※必ずプロフィールをご確認のうえ、コメント・ご購入をお願いします
【状態】
購入後、使用せずに保管しておりました。
【商品説明】
岩本忠美さんの漆のマグカップです。
均整の取れたフォルムとは異なる作為のないゆらぎが美しいマグカップは、木工作家 岩本忠美さんによるもの。木工旋盤を使わずにひとつひとつ削り出して形作る「刳りもの(くりもの)」と呼ばれる手法で製作されています。木地と削った跡が作る表面のテクスチャーを生かすマットな漆、内側のなめらかな表面を覆う艶やかで深い漆。黒色の簡素な佇まいの中に豊かな表情が詰まっています。
後付けではなく持ち手も一体化しているマグカップは彫刻的でオブジェのような佇まい。おおらかでやさしい手触りで、日々使うことで光沢を帯び明るい表情へと変化し強度も増していきます。長い時間をかけてエイジングも楽しみたいマグカップです。
【仕様】
サイズ:H 63mm x W 140mm x D 100mm
素材:ヒノキ
【注記事項】
・新品であるため、傷、汚れがございます。
・写真に掲載されているものが全てです。
・すり替え防止の為、返品は不可です。
【検索用】
#伝統工芸品
#ART&SCIENCE
#アーツアンドサイエンス
#漆器
#辻和美
#三谷龍二
赤木明登
伝統工芸品
輪島塗
小野哲平
三谷龍二
辻和美
竹俣勇壱
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コーヒー・ティーカップ